« 素材の特徴を知ろう! | メイン | 宅配クリーニング »

2005年04月21日

普通にクリーニングしても縮む物があります。

タイトルを見て、不思議に思う人もいるかもしれません。

でも、本当にある話。
一緒に洗った物はなんともないのに、一点だけ縮んでしまう・・・・・、こんな事がたまにあります。

これらは製造上の問題だったりするのですが、見分けがつく時とつかない時があるので本当に困ってしまいます。

高額な商品などで多いのですが、柔らかいソフトな感触を出すためにあまく織っているものがあります。
普通は商品にする前に"地のし"といって一度洗って繊維を縮ませます。
そうする事で、衣類に変化が起きないようにするものなんですが、中には風合いを大事にするためにきちんとしてないケースがあるようです。
また、混紡品(違った素材で織ってある商品)にありますが、一方は太い繊維、もう一方は細い繊維と言う組み合わせで生地を作っていると、段々と目が詰まっていき縮んでしまうケースもあります。

他にもまだまだありますが、結構製造の問題って多くあるんですね。
クリーニングする事で、縮みが表面化してしまうのでクリーニングが悪いのでは?と思いがちですが、以上のことからも、良く検証してみないとわからない事が多いんです。

良心的なテーラーさんでは、自分たちの商品を良くわかっていますので、どれくらい縮むか商品の特性に合わせて若干大きめに作ります。

ちぢみの問題は複雑です。
クリーニング屋さんの工程に問題があるケースもありますし製造メーカーに問題があるケースもあります。
万が一そのような事故が起きた時は、冷静に色々と話を聞いてみましょう。
原因の追求はそこから始まります。

投稿者 boribori : 2005年04月21日 23:37

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.idcg.jp/blog/mt-11921-tb.cgi/121

コメント

コメントしてください




保存しますか?