« 2005年01月 | メイン | 2005年03月 »

2005年02月28日

明日から3月ですね。

早いもので、今年も2ヶ月が過ぎようとしています。
色々とニュースがあったせいか、時の過ぎるのが早く感じてしまいます。

今年は、寒かったのか、暖かかったのか。
なんだか微妙な年でした。
雪も降っていますし、寒かったのは確かなんですが、日中日の当たる所にいるとぽかぽかだったりします。

3月にはいれば、段々と暖かくなりますね。
まだ大雪がくるかもしれませんから、皆さんお気をつけ下さい。
暖かくなってからでも冬物は間に合います。

例年、もう大丈夫だろうと冬物を出した後にものすごい寒波で再度クリーニングしたオーバーを着る事があるようです。
もったいないですからね。
暖かくなってからお出しください。

どこへ行っても暖房が入っていますから、自分が思っているよりコートやオーバー、セーターの類は汗などで汚れています。
きちんと洗ってから仕舞わないと、虫食いやカビなどの原因になりますので、クリーニングをしましょう。

春はもうそこですね。

投稿者 boribori : 23:06 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月27日

TRC展示会へ行ってきました。

今日は、平和島にある東京流通センター(TRC)で行われた、クリーニングの展示会へ行ってきました。

年に一度開かれる全国展とは違って規模は少々小さいですが、それでもセミナーありメーカー自慢の出店がありと有意義な展示会だったと思います。
この時期、クリーニング屋さんは時間が取れるので各地で展示会が開かれます。
皆さん、もっといいものはないか?いい機械はないか?と参加しています。

不景気ですが、みんなそこを何とか打破しようと頑張っています。
各メーカーさんも、私たち業者の話をしっかりと受け止めて、新しい商品開発へつなげているようです。

クリーニング屋さんの技術は私たちだけでできるのではありません。
洗剤メーカー、資材メーカー、機械メーカー、クリーニング業者などみんなが頑張って支えられているんですね。

来年はもっと良いものがでて、消費者の皆さんへお届けできるかもしれません。

投稿者 boribori : 22:58 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月26日

今、落ち着いています。

クリーニング屋さんは年中忙しいんじゃないの?なんてよく言われるんですが、私たちにも暇な時期があります。

忙しい時期は衣替えの季節で、4月から6月くらいまでが最盛期でしょうか。
夏場は逆に、家庭の洗濯機で洗う人が増えるので時間が出来るようになります。

ちょうど2月も似たような時期で仕事が落ち着いています。
このクリーニング屋さんの事情を良く知っている方はこの時期にちょっと変わった品物をお持ちになるんですね。

たとえば、昨日お預かりした品物は真っ黒に汚れたカーテン。
何年も洗っていなくて、時期を見計らって出してくださいました。
こういう時期に出していただくと、じっくりと汚れを落とす事が出来ます。
前にも書きましたが、カーテンは汚れが非常に貯まりやすく、1回のクリーニングでは落ちきれません。
今みたいに時間が出来る時期ですと、こちらも集中して洗う事が出来ます。

他にも、シャツなのですが金属の飾りがついた特殊なものや乾燥してしまうと事故が起きる物等、手間をかけないといけないものがこの時期に集中しますね。
こちらも、集中できるので事故も起こさずにきれいにクリーニングをする事が出来ます。

もちろん、衣替えの時期や着用したら洗って欲しいのですが、こういう隙間が空いている時期を狙ってクリーニングをするのも一つの手ですね。

皆さんも上手なクリーニング店の利用の仕方とかありますか?

投稿者 boribori : 23:46 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月25日

事務服は汚れます。

ゼネコンの事務所へ行くと、事務服が出ます。
大体が男性が作業着、女性が制服です。

現場に出る人と違い、あまり汚れないのかな?と思いませんか?

確かに、現場に出ている人の作業着はものすごく汚れています。
土もつきますし、コンクリがつくこともあります。
でも、事務服もまた汚れるんですね・・・・・、想像を越えるくらいに。

綺麗に掃除された事務所、エアコンは常に入っていて窓を開ける事もないのに何で?と最初思っていたんですが、汚れる理由がなんとなくわかりました。

汚れの正体はインクのようです。
事務なので、書類の整理や書き物などを頻繁にしています。
その時に、袖の裏を汚してしまうんです。
また、事務所へ届けられたダンボールを片付けたり、話を伺っているとかなりの重労働。
制服でやれば、汚れるのも当たり前ですね。

事務所へはお客様もいらっしゃるので、私たちが頑張って綺麗にしないといけませんね。
きれいな制服で仕事をしてもらいたいです。

本日お預かりした制服、待っててくださいね。
きれいにしちゃいますよー。(^.^)

投稿者 boribori : 23:28 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月24日

花粉が飛んでますか?

今年は花粉がものすごく多いそうですね。

どうも夏の暑さが影響しているようで、昨年は冷夏だったために花粉が少なかったと聞いています。
それなら、夏が涼しくて春に花粉がなければみんなばんばんざいなのに・・・。
でも、そういう訳にもいかないんでしょう。
夏暑くないと、秋の果物が美味しくないし。
去年の暑さはもう結構ですけど。

テレビのニュースなどで花粉が凄い凄いと連呼されているせいか、いつ来るんだろう?とちょっとドキドキしながら待っています。
今は雪が降っていて寒いですが、昨日は春一番が吹いてたし。

そろそろかな?

花粉症のお客さんに聞くと、もう飛んでいるらしいです・・・。

今年も、お客様に少しでも役に立てるように花粉症対策をご提案していきたいと思っています。
近いうちに発表しますので、待っていてくださいね。

一番良いのは、花粉があまり飛ばない事なんですけどね・・・。
こればっかりは。(^_^;)

投稿者 boribori : 23:03 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月23日

頑張れ!新潟!!

最近地震がありますね。

大きいものではありませんが、地震の速報があったり揺れが着たりしています。
去年は新潟の地震もありましたし、地震のニュースを見るとドキッとしてしまいます。

新潟の地震では私の大事な友達が被害にあいました。
幸い、怪我人もなくほぼ無事に営業をしていますが、お店のガラスが割れたりと被害が出ています。

たまに、電話を入れるのですが、この友達、本当に心が強い!!
何より明るくて前向きで・・・。
地震や雪でとても心配なのですが、そんなこっちの心配が吹っ飛んでしまうほど元気に応対してくれます。

彼はよく言っています。
『地元や地域が元気じゃなければ、自分たちの仕事も元気にならない』
そういって、地元の地域活動に精を出したり、ボランティア活動に力を入れたりしています。

本当は、『彼』なんて言えないほど大先輩なのですが、同じ勉強会で勉強しあった仲間なので、許してね。(^_^;)

東京は、春一番が吹きました。
もうそこまで春がきています。
雪が降って大変ですが、もう少しの辛抱です。

新潟、頑張れ!!

投稿者 boribori : 23:19 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月22日

ネクタイのプレス

ネクタイも洗えるって皆さんご存知ですか?

当店にご来店いただくお客様に、ネクタイのクリーニングの話をすると、ほとんどの人が、洗えるの?と言われます。

もちろんネクタイも洗えますよ。(^.^)

ネクタイのクリーニングは結構難しいんです。
素材がシルクですし、バイアスで出来ていますし・・・、バイアスって分りますかね?

正方形の生地を思い浮かべてください。
普通の衣類は正方形をそのまま使います。□
バイアスは正方形を斜めにして使います。◇
この差が結構あるんですね。

他店でクリーニングされたネクタイでよくあるのがプレスの間違いです。
ネクタイはバッチリとプレスしてはいけません。
ぺらぺらで見るも無残な姿になってしまいます。

角は丸く、少し立体的になっていたほうが格好がいいんですね。

皆さんのお宅にあるネクタイ、ちゃんとしてますか?

投稿者 boribori : 22:55 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月21日

タバコは危険ですよ。

私はタバコは吸いません。
生まれてこの方、一度も吸った事がないんです。

煙もそれほど嫌いではなかったので、タバコに興味はありませんでしたが、最近は気になるようになりました。

今日の夕方、時間があったので駅前のライフへ子供とお買い物へ行ってきました。
帰りに、サラリーマンらしき男の人数人で横になって歩いていたんですが、よく見るとみんなタバコを吸いながら歩いている・・・。

これ、かなり危険です。

タバコの温度は皆さんご存知でしょうか?
なんと中心の温度が700度から800度もあります。
この温度で触れようものなら一瞬で焼けちゃいますよね。

以前当店のお客様で、綿のコートにタバコを投げつけられて一瞬で穴を空けられた人がいました。
そのコート、とても高価なもので25万円もしたんです。
綿のとても細い糸で作られていたので、その部分だけの修理も出来ず、結局投げつけた人が25万円弁償しました。

投げつけるのなんて言語道断ですが、歩きながらのタバコもいいものではありませんよね。
吸っている本人は、気をつけて歩いているつもりでしょうが、周りの人は怖いです。

何より、大人が手を振って歩いている高さは子供の顔にちょうど当たります。
歩きながらまでタバコは吸わなくてもいいでしょう。

ちょっとだけタバコは我慢してください。m(__)m

投稿者 boribori : 23:01 | コメント (0)

2005年02月20日

雨の中、野点

今日はあまり天気が良くありませんでしたね。

お昼頃から雨が上がったので、郷土の森でお弁当を食べようと家族で出掛けました。
曇り空でしたけど、週間天気予報では晴れのはずだったし、多分大丈夫だろうと・・・。

考えが甘かった。(-_-;)

ついた途端に、ぱらぱらと雨が降ってきます。
急いで、無料の休憩室へ駆け込もうと思ったら、なんとこの雨の中、野点をやっているじゃありませんか。
いつもならそのまま通り過ぎるんですが、その野点の会場にいたのが、普段学童で子供がお世話になっているおばさん。
そのまま通り過ぎるわけにも行かず、お茶を頂きました。(笑)

お茶を立ててもらったのは、高校生の頃以来2回目です。
お茶を立ててもらったことがある人は分かると思いますが、いつも飲んでいるお茶とは一味違うんですよね。(当たり前か)
なんと言うか、お茶の香りがふわっと香り、一口飲むとその味の深さに感動します。

今日も、そのお茶を頂きながら感動していたら、雨が更に強く振ってきました。
さすがにその場にいられずに休憩所へ駆け込みましたが、一つ気になった事が。

この雨の中、着物を着てお茶を立ててくれていた方も濡れていました。
うーん・・・・・、着物大丈夫だったかなあ。
絹は雨に濡れると輪染みになることがあります。
最近の雨は排気ガスを含んでいたり、酸性雨だったりとあんまり良くありません。

あの着物大丈夫だったんでしょうか・・・。
そこが心配ですね。

今は、梅が綺麗に咲いています。
是非郷土の森へ行ってみてください。
野点も日曜日にやっているようです。

投稿者 boribori : 23:04 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月19日

ウィルスに気をつけましょう。

ウィルスに気を付けましょう・・・・、と言うとこの時期ですから色んな事が頭をよぎります。

インフルエンザもウィルスですし、パソコンのウィルスもありますね。
今回は、パソコンのお話です。

先日から私のパソコンへウィルスが添付されたメールが大量にやってきました。
セキュリティソフトが働いてくれたので、事なきを得ましたが、それでも相当数来ています。

今のウィルスは巧妙でアドレス帳からピックアップをして差出人を偽称します。
これが厄介です。
まったく知らないアドレスならすぐ捨てちゃいますが、仲の良い友達や知り合い、仕事の仲間からだと削除するのも躊躇してしまいますね。

アドレスを偽称してこなければ、感染している友達に連絡も出来るのですが、誰が感染しているのかも分らない状態ですのでこちらも手の施しようがありません。

やはりセキュリティソフトを入れておくのが無難なようです。
メールだけでなく、ホームページを見て感染するタイプもありますから、プロバイダーのウィルス対策だけではちょっと足りません。

普通に使っていればとても便利で楽しいパソコンとネットです。
セキュリティソフトを入れておけば更に安心が増しますよ。

ウィルスに感染したらしい友達も無事にウィルス駆除が出来たようです。
良かったですね、Iさん。(^.^)

投稿者 boribori : 23:30 | コメント (1) | トラックバック

2005年02月18日

焼きボタン

いろいろな物が出ます。

今日は、とてもおしゃれな大学生さんからのご依頼です。
お気に入りのシャツをクリーニングにお出しいただいたのですが、今回お預かりした品物もちょっと癖がありました。
複数の素材が混ざっていたり、特殊な金具がついていたりと普通にクリーニングしたら問題がおきそうです。

もちろん、問題がないようにいろいろと工夫してクリーニングをするわけなんですが。

今回ちょっと目を引いたのがボタンでした。
普通のボタンに焼きの加工がしてあります。
上のほうの表面が茶色にこげているんです。
こういう加工は珍しかったので、色々とお話しを聞いていると、知り合いがクリーニングで焦げが消えてしまったことがあったらしい・・・。

困りました。

品質表示にはボタンについては一切触れられていません。
メーカーが言っているのではなくて、ユーザーが言っている事なので、きっとそこには何かがあるのだと思います。

洗浄方法なのか、ボタンそのものの性質なのか。

こちらも落とさないように慎重にクリーニングです。

色々な品物が出てくるので、日々こうやって悩みながらクリーニングをしています。

投稿者 boribori : 23:30 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月17日

洗濯ボール

義理の妹が遊びに来ておりまして、お兄さん教えて欲しいことがあるんです・・・、と言うんです。
たまにはお兄さんらしい事をしてみようかと、話を聞くと、洗濯ボールと言うものの効果についてでした。
洗剤を使わないで洗濯が出来ると言うすばらしいものらしいのですが・・・。

生協で扱っているらしく、水道代が浮くのなら是非使用してみたいと言います。

本当に効果があるのか?
ちょっと調べてみました。

要点は三つ。

1 セラミックのマイナスイオン効果でふんわりと仕上がる
2 セラミックのマイナスイオン効果で泡立ちを良くししつこい汚れを落とす
3 セラミックの効果で薬剤に頼らなくても洗濯層に抜群の滅菌効果を発揮する

とあります。
ここからは私の推測です。
水はもともと分子が大きく存在しています。
H+とOH-に分かれて存在しているんですが、これが各々束になって存在しているためクラスタが大きく存在してしまうわけです。
で、これをセラミックの遠赤外線により、細かくしようと言うのがこのボールの狙いだと思います。
水の分子が細かくなると、浸透性が増します。
クラスタが小さい水は油を溶かす事が出来るんです・・・・・・・・・、ものすごく少量ですけど。

ここがポイント。
確かに浸透性は増し油も溶かしやすくはなりますが、それは極少量です。
果たして洗浄にどれだけの影響力があるのだろうか?
現実的なレベルと試験でのレベルとでは若干の違いがあります。
データでは溶かしても現実レベルでは溶かさないと言う事例はたくさんあります。

ふんわりと仕上がると言うのも洗濯層の滅菌性が向上というのも、いまいち微妙な感じです。
洗剤を使わない事による効果でもあるような気がしますね。

洗剤の効果というのは汚れを落とすだけではありません。
落とした汚れがまた衣類に戻らないように捕獲するのも洗剤の大事な仕事です。
もし洗剤を使わないで、汚れが落ちたとしても、落ちた汚れがまた全体に付着する可能性は捨てきれません。

それならね、と義理の妹にちょっとレクチャー。
残り湯を使ったお洗濯のお話です。
残り湯は本当にすばらしい、洗濯に適した水だと言う事を説明しました。

洗剤も半分になるし、汚れ落ちもいいし、色もくすまないしで、本当に良いんですよ。
もったいないからと使う人は多いけど、洗濯に適しているって知らない人は多いんでしょうか。

こうなったら、残り湯で洗濯普及の会でも作ろうかしら。

投稿者 boribori : 22:52 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月16日

久しぶりの雨です。

今日は久しぶりに雨が降りました。
今週は雨が多いようで、少しは湿度が上がってくれそうです。

インフルエンザも流行っているようですし、火事もありましたし・・・。
やっぱり適度なお湿りは必要ですね。

雨が降る季節になると撥水加工の以来が増えます。
この撥水加工、防水とはちょっと違うんですね。
どう違うかと言いますと、撥水は水をはじく加工で決して濡れないと言うわけではありません。
細かすぎる雨はすぐぬれてしまいますし、大きな粒でも水滴が40秒ほど生地の上にあると一気に染み入ります。

逆に防水は水を通しません。
ゴムで作られていたりしますが、水を通さないように作られていますから雨が細かかろうが長時間水に触れていようが、関係なくぬれません。
しかし、同時に空気の通り穴もないので蒸れてしまいます。
カッパを着ていて中が蒸れる事がありますよね?

撥水加工は市販のスプレーでも出来ますし、私たち業者でも受け付けています。
どちらも永久的に効くものではありませんから、撥水が弱くなってきたな?と思ったら、再度加工をお勧めします。

化学は進化していて、透湿防水布と言うものがありまして、水は通さないけど空気は通すと言うものがあります。
商品名で言うと、ゴアテックス(R)と言いまして皆さん一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

この商品の特徴は、また今度でも。
特徴を教えしましょう。

投稿者 boribori : 23:25 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月15日

新品の服も汚れている

今日のテーマはちょっと衝撃的かも?
オーバーに書いているわけでもないんです。

新しく買った服も汚れています。
これ本当の話。
なぜかと言うと、色々と理由があるのですが、展示されているので埃をかぶっていると言うのがあります。
また、いろんな人に触られているのでその汚れも付着しています。

デパートなら、買い物をすると奥から品物を持ってきてくれますね。
きちんと管理された所で仕舞ってある汚れていない衣類を持ってきてくれるわけです。
しかし、普通のお店では展示してあるものをそのままお客様に売ってしまいますので、汚れているケースがあります。

もう一つの理由として、服も旅して回っています。
こっちの売れ残りを今度はあっちへ、等ということがありますので、移動するたびに汚れていきます。
ですから、バーゲンセールの品物などは良く見るとかなり汚れているんですね。

当店のお客様の中には、バーゲンで買った品物はクリーニングしてから着るという方もいらっしゃいます。

以前本当にあった話なんですが、当店から歩いて10分くらいのお店がバーゲンをしていたんです。
品物はダウンの半コート。
真っ白なダウンなのですが、商品管理が悪くて汚れて真っ黒でした。
値段は一着1000円。
おそらくお店の方で売り物にならないと判断したんでしょう・・・・・。
なんとこのダウンを買って来たお客さんがいました。
真っ黒のダウンを買ってきて、当店で洗うと、あらびっくり!
真っ白で綺麗なダウンの半コートになってしまったんです。

品物を買った料金とクリーニング代を合わせても、普通に買うときの半額もしません。
こんな事もあるんですね。

賢くなると本当に得します。
バーゲンも理解すると良いお買い物がたくさん出来ます。

投稿者 boribori : 22:46 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月14日

近くで火事が!

今朝は消防車のサイレンの音が凄かったですね。
当店から歩いて10分弱の所で火災が発生した模様です。

この時期乾燥してますし燃えやすくなっているんでしょう。
原因はファンヒーターだったとか。
2階は全焼だったらしいですが幸い死者は出なかったようなのでほっと一安心です。
近くにはお客様もいらっしゃいますし、心配でしたね。

火事の匂いが服につくと普通のクリーニングでは取れません。
オゾンなどを利用して消臭をします。

このオゾン、ものすごく消臭効果があるんです。
当店ではクリーニングにも使われているんですが、家庭用に居間に置くタイプのオゾン発生機があります。

これが本当に凄い。

たとえば、焼肉をすると家の中が焼肉の匂いでいっぱいになりますよね?
それが翌日の朝にはまったくしなくなります。
トイレの中に20分ほど置いておくとトイレの匂いが消えるんです。
本当にびっくりしますよ。
ただ、トイレの場合は便器に匂いの原因が付着しているので時間が経つとまた匂いが出てきます。
ずーっとオゾン発生器を置いておくと匂いはずーっとしないでしょうね。

家庭の匂いって気になります。
消臭剤をいくつも置いて苦労している皆さん!
本当にオゾンはお勧めです。
匂いでお悩みの方がいらっしゃいましたら一度ご相談ください。
アドバイスいたします。

投稿者 boribori : 23:04 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月13日

しみ抜きの講習会に参加してきました。

今日は休みですが、神奈川のしみ抜きの講習会へ参加してきました。

神奈川組合の青年部主催のしみ抜きの講習会です。
実際に難しい品物を持ち寄り実演しながらの講習会は大変勉強になります。

集まったクリーニング屋さんは本当にまじめです。
どうやれば綺麗になるか?みんなで話し合っています。
こうした日々の努力が積み重なって衣類が綺麗になっていくんですね。

その後の新年会も参加させていただきましたが、大変有意義な時間を過ごせました。
どこのクリーニング屋さんも抱えている危機感は同じようです。

もっともっと頑張らないとね。
もっともっとお客様に伝えないとね。
まだまだ私たちが出来る事はたくさんある、そう思えた一日でした。

投稿者 boribori : 23:57 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月12日

防寒義をたくさん洗いました。

先日、中間洗いの事をここに書き込みましたが、今日は防寒義が多く出ていました。
ここを見てくれたのかな?などと少し思いながら、せっせとクリーニングです。

中間洗いのメリットで書き忘れましたが、中間洗いをすると衣類が暖かくなると言う効果もあります。
服の暖かいと言うのは、どれだけ空気をまとう事が出来るか?にかかってきます。

これを含気率といいます。

ダウンなどがまさにいい例ですが、ダウンのフワフワで空気の層を作り、外の冷たさが伝わってこないようにしています。
衣類が汚れているとこの含気率が下がりますので、体も温まりません。

中間洗いをすると汚れが落ち、適度に空気の層が出来て暖かくなるんです。
ね、中間洗いってやっぱりいいでしょ?

本当にお勧めです。
一度洗ってみませんか?

投稿者 boribori : 23:18 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月11日

復活!花火大会!!

冬ですが、こんな話題も。

関戸の花火大会が今年はあるようです。
一昨年の花火大会のときに、雨が降っていた中を強行してやったら中州に花火師が取り残されると言う事態になってしまいました。
それで翌年から花火大会は中止となっていたのです。

それがなんと今年は花火大会が復活するらしい。
今までのものよりも規模は縮小するらしいですが、やっぱり嬉しいですね。

府中市近辺では結構花火大会があります。
立川の昭和記念公園、調布花火大会、競馬場の花火大会、など等。
ですが、やっぱり地元で見る花火はちょっと違います。

普段は、NECのサラリーマンがほとんどのこの町に、浴衣を来た人が続々と集まってくるのです。
夏が楽しみになって来ました。

ところで、浴衣は皆さんどうしてますか?
一回しか着てないからってそのまま仕舞うといまごろ・・・・・、想像するのも怖くなりますね。(^_^;)
浴衣の話は、夏近くなったらまたここでします。

投稿者 boribori : 23:17 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月10日

中間洗いの必要性

早いもので年が明けてからひと月とちょっと経ちました。
後一ヵ月半もすれば春がやってきます。

昔は言われていましたが、衣類の中間洗いはご存知ですか?
オーバーやコートなどひと冬着続けないで、途中でクリーニングする事を指します。
途中で一回クリーニングする事により、衣類が長持ちします。

人間だって一日お風呂に入らないだけでも、気持ち悪いですよね。
二日ぶりの風呂上りはきっと体も軽いでしょうし気持ちがいいと思います。
それだけ汚れているんです。

服も同じ。

着ていれば埃もつきますし汗もつきます。
最近は空気が汚れているので排気ガスなどの汚れも付着します。
それらが全部服にまとわりついて負担をかけているんです。

汚れがついたまま着続けることでダメージを負います。
汚れでコーティングされていますから、なかなか分りません。
クリーニングしたときに汚れのコーティングが落ち、ダメージが露見してしまうケースがあるのです。

中間洗いのメリットはシミや汚れが固着する前に落とせると言う事があります。
落ちやすい時期に落とせるので、綺麗なまま・色が冴えたまま着る事が出来ます。

これが長持ちする一番の理由。

汚れはやっぱり落としちゃった方がいいんですよ。

投稿者 boribori : 22:27 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月09日

日本勝利!

ワールドカップ最終予選、第一試合の北朝鮮戦が埼玉アリーナでありましたね。

仕事を早く切り上げてテレビで観戦をしてました。
途中追いつかれるも、見事ロスタイムで勝ち越し!
順調な滑り出しです。

普段はあまり日本人と言う事を意識はしませんが、こういった大会があると意識し始めますね。
心から日本頑張れ!と応援しちゃいます。

何とか頑張ってもらってワールドカップ本選に出場してもらいたいですね。

がんばれ!日本!

投稿者 boribori : 23:45 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月08日

久々の雨でした。

今日は久々の雨でしたね。

ここずーっと乾燥してたので、少しは湿り気が出たでしょうか。
風邪も流行っていたし・・・。

人間ってわがままですよね。
晴れの日が続くと雨が降らないかなと思い、雨が続くと晴れないかなあとつぶやく・・・。
たまには雪も良いね?なんて言って見たりするし。
ちょっと反省・・・。

明日はちょっと暖かいようです。
花粉が舞うかな?
花粉症の方、気合いいれて乗り切ってくださいね。

投稿者 boribori : 23:19 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月07日

オール×って何なのよ?

たまに見かけるんですが、衣類についている洗濯表示でドライクリーニングも水洗いもアイロンもすべて×という商品があります。

大体そのような表示がされている場合は、もう一枚ピラピラが付いていて『専門業者にクリーニングをご依頼ください』と書いてあります。

なんともまあ、無責任な・・・。(-_-;)

確かに僕たちはプロですが、見ただけでは判断できない問題が衣類にはたくさんあります。
それを絵表示や素材名や注意表示などを参考にしながら、クリーニングをするわけです。
全部×ってだけだと何が原因でクリーニングできないのかわかりません。
もうちょっと情報を載せてくれても良いと思うんですけどね。

衣類の販売も不思議に思うことがあります。
オーダーは別にして、通常数万円もするようなものでも吊りで売られていますよね。
そしてほとんど説明が無いまま皆さん買って行きます。
でも、高価なものを買っていくのに何の説明も無いっておかしくありませんか?
お手入れの仕方とか、素材の注意点などきちんとした説明を私はほとんど聞いたことがありません。
素材やつくりに適したアドバイスはありませんね。

衣類は必ずしも価格と耐久性が比例していません。
デザイン性に優れていて高価なものもあれば、獣毛素材など高級なものを使っていて高価なものもあります。
しっかりとしたつくりで高価な場合もありますし、ものすごく難しい技術で作られていて高い衣類もあります。
以上の事を見ても、高価だから長持ちするとは一概には言えないんです。

ただ、一ついえることは高価なものほどお手入れが難しいです。
その辺の説明を販売するときにしてくれれば、もっと皆さんが得しているような気がします。

それが本当にお客さんのためなんじゃないかな?

投稿者 boribori : 22:35 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月06日

服を掛ける場所が無い!

ワンルームマンションには収納が少ないと言いますね。

もともとがコンパクトに作ってあるから仕方が無いのかもしれませんが、壁に釘も打てない所が多いようで当店に来る若いお客様も苦労しているようです。

昔ならかも居がどこの家にもあって、そこにコートなど掛けている人が結構いました。
しかし!今はそのかも居がありません。
代わりにハンガーレールにかけている人がたくさんいらっしゃいます。

みなさん!ハンガーレールに掛けるのはすぐやめてくださいね。
日光に当たって半分だけ色が抜けちゃいます!

これは実際にあった話なのですが、私の古くからの友達がカーテンレールに豚皮のコートを掛けていました。
そしてある日手にとってみると見事に半分だけ色が抜けています。
慌ててうちへ持って着ました。
幸い、皮だったこともあり、染め直しで見かけは正常に見えるようになりました。
が、やはり見かけだけなのですぐ色がはげてしまうでしょう。

普通の衣類だと、そう簡単に染まりません。
衣類をハンガーレールに掛けるのだけはやめましょうね。

また、部屋の中だからと台所と居間との間のカーテンレールに掛ける人もいますが、あそこもちょっといただけません。
台所の油の匂いがつきますし、かなり汚れがつきます。
やめておきましょうね。

服はどうしても嵩張ります。
仕舞うときは場所を選びましょう。

投稿者 boribori : 21:35 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月05日

間違ってますよ!ドライマークが洗える洗剤

先日、お客様とお話をしていたときに、洗剤の話になりました。

そこでドライマークが洗えると言う洗剤の話になったのですが、そこでちょっとびっくりしてしまいました。
その人曰く、『ドライマークがついてないと洗っちゃいけないんですよね?』と言うんです。

宣伝も華やかですしちょっと誤解している人が多いかもしれませんが、そうではないんですね。

ドライマークが洗える洗剤の説明書をよく読んでいただくと分るんですが、水洗いのマークに×がついている衣類は洗わないで下さいとあります。

???変な表現ですね。???
ドライマークのついた衣類を洗えるのだから、一般の人はドライクリーニングだと思っている人もいるはずです。

そうなんです、このドライマークが洗える洗剤とは水洗い用の洗剤なんですね。
水洗い用の洗剤ですから、水洗い×の表示のついた品物は洗えませんし、ドライマークがついていない品物も洗う事が出来ます。

洗剤メーカーのセンセーショナルな表現がどうも誤解を生んでいるようです。
当店にも、この洗剤を使用して事故を起こしてしまって、直してくださいと言うお客さんがたくさんいらっしゃいます。

いつまで洗剤メーカーさんがこの表現を使うのか分りませんが、そろそろやめた方が良いんじゃないかなと思うのですが・・・。
いつか消費者団体から訴えられるような気もします。

ちなみに、ドライマークの意味は『ドライクリーニングが出来る』です。
決して『ドライクリーニングをしなさい』と言う意味ではありません。
お間違えの無いように。

投稿者 boribori : 18:19 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月04日

じゃぶじゃぶ3が届きました。

本日、山口県の青年部が製作した『じゃぶじゃぶ3』が届きました。

この『じゃぶじゃぶ』シリーズは、クリーニングの話が丁寧に書かれている小冊子です。
1,2は当店でもお客さんにお配りしましたが、とても好評でした。

今回の『じゃぶじゃぶ3』のテーマはシミ抜きです。

シミの変化や時間経過による落ちづらさの説明、一般の方がするシミ抜きでの注意点など丁寧にかかれています。
シミ抜きで使うものは薬品ですから、注意しないと危険ですね。

本日から、店頭に置いてあります。
大変勉強になりますので、是非お持ち帰りください。

投稿者 boribori : 23:50 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月03日

節分

今日は節分ですね。

豆まきはしましたか?
年の数、豆を食べると良いとか言われてますよね。

テレビで芸能人やお相撲さんなどが豆まきをしている映像を見かけます。
ああいうのを見ていると、どうしても気になる事があるんです・・・。

お相撲さんが着ているはかまは誰が仕上げているんだろうか・・・。

誰が仕上げてもいいんですが(笑)、あれだけ大きいサイズになると仕上げるのがとても大変なんです。
仕上げ台に乗りませんし、アイロンをかけたそばからシワがついていくようで・・・。
いったい誰が仕上げているんだろうかと気になってしまいます。

芸能人の衣装を見ていても、どうやって洗っているのかな?なんて考えてしまいますし・・・。
マツケンサンバの衣装は気になりますね。(笑)

投稿者 boribori : 23:44 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月02日

石鹸のすすぎは注意!

最近、石鹸を使った洗濯が見直されていますね。

環境に良いとか良い石鹸が売り出されていて、利用している人が多いようです。
この石鹸を使った洗濯は結構気を使いますね。
水で溶けにくいので、一度お湯で溶かしてから使うと言う事もあるようです。

石鹸を使ったお洗濯で注意して欲しいのが、すすぎです。
すすぎを十分にしないと、石鹸が衣類に残留して黄変の原因になります。
石鹸で洗うと黄色くなると言う話は聞いたことがありませんか?
これはすすぎ不十分で起きている可能性が考えられます。

黄変を回避するには十分なすすぎが必要なのですが、ポイントがあります。
それは、洗うときと同じ温度ですすぐ事です。
洗うときに40度のお湯で溶かして洗った場合は、一度目のすすぎは40度のお湯ですすぎます。

ここかなり重要です。
洗ったときと同じ温度ですすぐ!

忘れないで下さいね。

投稿者 boribori : 23:39 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月01日

形態安定加工のYシャツの耐久性

形態安定加工のYシャツを持っていない人はおそらくいないでしょう。
数年前に開発されて、ヒット商品ですね。

作られた頃は、形状記憶シャツと言う宣伝もしていたのですが、過剰な宣伝と言う事で今の名称に落ち着いたようです。
実際、形状を記憶しているわけではなく、架橋結合による繊維の安定によりしわになりにくく形状を安定させています。

もうちょっと前は、樹脂で形を固めていたのでごわついたり、人体に影響のある薬品を使ったりとしていました。

さて、皆さんはこの形状安定のYシャツの耐久性はご存知でしょうか?
いつまでも続くものではないんですね。
洗い方や洗う条件、加工の質により幅はありますが一般に10回から20回の洗濯で加工が取れてしまいます。
ちょっとびっくりですね。

加工が取れた後は普通のYシャツですから、アイロンは必要になります。

形態安定加工を長持ちさせるコツは、なるべく絞らない事です。
最後の脱水は15秒程度で終わらせるようにします。
水がちょっとしたたるかもしれませんが、その状態で干すといいようです。

Yシャツを着ていて、シワが目立つと感じるようになったら形態安定加工の寿命です。
私たちプロのクリーニング屋にお任せください。

投稿者 boribori : 23:50 | コメント (0) | トラックバック